【非会員限定】コーン先物情報ブログ

「会員限定」なんて水くさいこと抜きに、コーン情報をお伝えする。

これまでのコーンの作柄についてー【非会員限定】コーン先物情報ブログ

これまでのところアメリカのコーンベルトにおける作柄は決して良くない。

 

干ばつも結構ひどく、天気も雨が少ない。

 

少なくともそう言われている。

 

 

良くないのはわかるのだが、僕の欲しい情報量には到底到達していない。

 

 

と言うのも、

 

過去比較してどうだったか、比較することで、

適切な予測ができると思われるからだ。

 

 

ずっと、そういった思いがあり、データを探していたところ、

とりあえず、ヒントになる情報を発見したので、

 

今回紹介したい。

 

 

過去30年と比較した今年の作柄

 

情報元は、

Top 18 Corn State Crop Ratings - DTN Progressive Farmer

 

30年の情報を元としている。

 

30年だ。

 

ほんとうに長期の情報だ。(僕もまだ生まれたばかりの頃だ。)

 

早速データを見て行きたい。

f:id:NaohiroKatoh:20170722123047p:plain

 

まずは、グラフの説明

 

横軸  : 州名 (2文字) 参照(アメリカ-州-略号)

 

右縦軸 : 作柄(レーティング(作況指数))

 

左縦軸 : 過去31年の作況指数で2017年は何位か

      (1 → 過去最高の作況指数

      (31 → 過去最低の作況指数

 

黒折線 : 左縦軸に対応

 

棒グラフ: 右縦軸に対応(青→2017年、黄色→30年の平均)

 

(ND、TNは過去17年間のデータ)

 

 

では、内容を見て行く。

 

まずは、黒折線。

 

真ん中が15とすると、18州中12州が15位より下位になるので、今年の作柄は良くないことがわかる。

 

特に悪いのは、

 

収穫量第6位のサウスダコタ(過去30年で31位)

収穫量第15位のコロラド(過去30年で29位)

収穫量第3位のネブラスカ(過去30年で27位)

 

コーン収穫量の多い州を見て行くと、

 

収穫量第1位のアイオワ(過去30年で18位)

収穫量第2位のイリノイ(過去30年で20位)

収穫量第4位のミネソタ(過去30年で15位)

 

となり、決して良い状況ではない。

 

 

また、棒グラフを見て行くと、メインの州では、

 

アイオワ → 過去30年の平均並みの作況指数

イリノイ → 過去30年の平均並みの作況指数

ネブラスカ→ 過去30年の平均より悪い作況指数

ミネソタ → 過去30年の平均より良い作況指数

 

 

とそこまで悪くないように見える。

 

 

しかし、次のグラフを見てほしい。

f:id:NaohiroKatoh:20170722125751p:plain

 

これは、過去80年間の単位面積当たりの収穫量の推移だ。

 

これを見ると過去30年で、コーンの品種改良が進み、単位面積当たりの収量が増えてきていることがわかる。

 

1986年は119.4ブッシェル/エーカーだったのが、過去5年の平均は159ブッシェル/エーカーだ。

 

過去30年の平均はないが、大体145~150ブッシェル/エーカーだと思うと、これよりも作柄が悪いならば、140ブッシェル/エーカーくらいの予測が妥当と言うことになる※。

 

(※過去30年の品種改良により、大幅に作柄が良くなっているとのこと。それなら、多少悪い作柄予想であっても回復する余地はあるのかも、とは思うが)

 

 

まとめ

 

少なくとも、これまでのところ、あまりよくはないということはよくわかった。

 

今後の天候については、多少降雨もあったり、悪くはない予測となっているので、これからどこまで回復できるのかが、カギとなる。

 

更に情報を集めていきたい。

 

 

質問があれば、下のコメント欄にご記入を。

ブログランキングに参加しているので クリックにて応援してほしい!

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村


商品先物ランキング

 

次の記事もご参考に。

 

naohirokatoh.hatenablog.com

naohirokatoh.hatenablog.com

naohirokatoh.hatenablog.com